「MacBook Pro」や「iMac Pro」でクラッシュする症状、T2チップの暗号化が原因?

当サイトの記事には広告が含まれます。

T2chip crash

「iMac Pro」や2018年モデルの「MacBook Pro」に搭載されている「T2チップ」が、クラッシュやカーネルパニックの原因になっているという話。

前のバージョンである「T1チップ」は、2016年に発売された「MacBook Pro」のTouch Barの制御用チップとして初めてMacに搭載されました。その第2世代となるT2チップでは、「Hey Siri」での音声操作を初め、暗号化されたストレージとセキュアブート機能の基盤となるSecure Enclaveコプロセッサも組み込まれています。T2チップがあることで、自動的にストレージ内部のデータはAES暗号化されます。T2チップのみで暗号化されるため、マシンパフォーマンスに一切影響を与えないのが特長とされています。

そんなT2チップが搭載されているのは、「iMac Pro」と2018年モデルの「MacBook Pro」です。そして今回、この2機種のユーザーから、システムがクラッシュしたりカーネルパニックが発生したという報告が挙がっています。

カーネルパニックが発生したと報告しているユーザーに共通しているのが、USB-Cケーブルで数珠つなぎになっているデバイスに、外付けHDDなどのストレージデバイスがあるという点。そして、主にアイドル状態にあるときにクラッシュするということです。

前述の通り、T2チップにはストレージ内部のデータをハードウェアで暗号化するという機能があります。

USB-Cポートに数珠つなぎになっているデバイスにストレージデバイスがある場合、この暗号化機能に何らかの不具合が生じてしまうとみられています。

とりあえずの対策方法としては、以下の設定を無効化すると良いようです。

  • データを暗号化するFile Vaultを無効にする。(システム環境設定 > セキュリティとプライバシーから)
  • Power Napを無効にする。(システム環境設定 > 省エネルギーから)

なお、今回の不具合は「iMac Pro」と2018年モデルの「MacBook Pro」以外のMacには影響ありません。

関連するエントリー

PR

U-NEXT