「Apple Pencil 2」をまるで本物の鉛筆のようにカスタマイズしちゃったツワモノが、海外の掲示板サイトRedditに出現しています。
このカスタマイズはあくまで実用性を高めるためのもので、Apple Pencil 2にサンドペーパーで縦の筋を入れて、染料で染色することで木の質感を再現したといいます。
鉛筆の芯の部分もしっかり再現されていて、知らない人には本物の鉛筆にしか見えません。
この人のこだわりはかなりのもので、「Apple Pencil 2」を鉛筆に近づけるとともに「iPad Pro」の保護ガラスを紙に近づけるために、マットな質感のアンチグレアフィルムを吟味するまでに至っています。
本物の鉛筆のようになったのは見た目だけではなく、握った感覚も本物の鉛筆に近づいたことで、より使いやすくなったといいます。
もともとApple Pencil 2は鉛筆をモチーフにした形状で、マットな質感で仕上がっているので、そのままでも十分使いやすいですが、それをさらにカスタマイズするというアイデア。
鉛筆に似せることで違和感なく使えるようになる。
Apple Pencilの鉛筆カスタマイズは、一定の需要がありそうです。
- Photo Apple Pencil Mod
- Source Reddit
このカスタマイズで使用された染料はRitというメーカー品ということですが、DYLONでも同様にプラスチックパーツを染色することができるみたい。