![iOS13_notsupport.jpg IOS13 notsupport](https://ipod.item-get.com/img/19/01/iOS13_notsupport.jpg)
6月に開催されるWWDC2019で正式発表される予定の「iOS 13」について、旧型モデルとなった複数のiPhoneとiPadをサポートしないという噂が出ています。
まずは、そのリストから見ていきましょう。
iPhone
- iPhone 6s(?)
- iPhone 6s Plus(?)
- iPhone 6
- iPhone 6 Plus
- iPhone SE(?)
- iPhone 5s
iPad
- iPad mini 4(?)
- iPad mini 3
- iPad mini 2
- iPad Air 2
- iPad Air 1
iPod
- iPod touch 6th
なかなか凄まじいリストですね。
このリストが正しければ、「iOS 13」では大量の機種がサポート外に・・・。
iPhone 6sやiPad mini 4までがサポート外になるというのは流石にあり得ない気がしますが、新型モデルの売れ行きが芳しくない理由として、旧型モデルをいつまでも使い続けているユーザーが多いという指摘がされているだけに、iPhoneやiPadの買い替えを促すために旧型モデルを一斉に切り捨てるという可能性も無きにしもあらず。
また、その一環として「iOS 13」の新機能の一部は旧型モデルでは使えないという制限が設けられるようです。
iOSのメジャーアップデートの度にあるものなので珍しい事ではありませんが、2世代前のiPhone 7、iPhone 7 Plusだけではなく、1世代前のiPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone Xについても機能制限の対象になるといいます。
- Source The Verifier
- Via MacRumors