7月1日より、セブンイレブンでもPayPayが使えるようになります。
セブンイレブンはこれまで、コンビニ大手では唯一QRコード決済に対応していませんでしたが、7月1日からは、全国のセブンイレブンでPayPayを使った決済ができるようになります。セブンイレブンでの使い方については、PayPayのアプリに表示したバーコードをレジのバーコードリーダーでピッ!と読み取る方式なので、他のコンビニなどと同じく一瞬で決済は完了します。
セブンイレブンがQRコード決済への対応が遅れた原因としては、自前のQRコード決済「7Pay(セブンペイ)」の導入があります。
「7Pay」は、セブン&アイグループ独自のQRコード決済で、7月1日よりサービスを開始予定。
そのついでに、他社のQRコード決済にも対応するようです。
7月1日よりセブンイレブンで使えるようになるQRコード決済は、「7Pay」と「PayPay」の他にも、「メルペイ」「LINE Pay」「AliPay」「WeChat Pay」があります。
最大手のセブンイレブンがいよいよQRコード決済に対応するということで、7月には、コンビニを対象とした高還元なキャンペーンが、各QRコード決済サービスで実施されることが予想されています。
- Source PayPay
- Source セブンイレブン