Apple Watch充電Dockは、AirPodsケースのワイヤレス充電にも使える

当サイトの記事には広告が含まれます。

AirPodsWirelessCharge AppleWatchDock 02

当初、発売が予定されていたApple純正のワイヤレス充電パッド「AirPower」はお蔵入りになりましたが、AirPodsのワイヤレス充電ケースをApple純正のワイヤレス充電パッドで充電する夢を捨てきれない方には、「Apple Watch Magnetic Charging Dock」があります。

言われてみれば、これもワイヤレス充電パッド。
使えて当然・・・ですが、今まで誰も試したことはなかったのか、話題になったことはありませんでした。

Apple公式で互換性が確認されているのは、初代Apple Watch〜Series 4までですが、今回、AirPodsのワイヤレス充電ケースを試してみたという Guilherme Rambo のツイートによると、普通に充電できて、しかも見た感じもかなりいい具合なようです。

注意点としては、Apple Watchとの同時充電ができないことくらいでしょうか。

AirPodsWirelessCharge AppleWatchDock 01

ちなみに、Apple Watchの充電ドックはQi規格ではあるものの、出力が低いので、iPhoneのワイヤレス充電には使えないようです。

価格は8,800円(税別)と5Wのワイヤレス充電パッドとしてはそこそこするので、AirPods用に買う人はあまりいないでしょうが、すでに持っている方はお試しあれ。

関連するエントリー

PR

楽天モバイル