9月10日に発表される新型iPhone 3機種。
外観の変化はカメラの他にもありました。
それは背面のAppleロゴ。
どこかで先行販売されていた保護ケースの写真がリークされましたが、そのケースをよく見ると、Appleロゴの位置が本体の中心部に移動していることが分かります。また、iPhone 11の背面には「iPhone」の文字もありません。
上の比較画像はiPhone XSとiPhone 11(のモックアップ、Appleロゴはコラ)を比較したものですが、Appleロゴの位置がかなり違うことがわかりますね。
Appleロゴが移動した理由について推測されているのが、ワイヤレス充電機能です。
iPhone 11には、Galaxy S10のような“双方向ワイヤレス充電”機能(スマホのワイヤレス充電機能を使って他のデバイスにワイヤレス充電ができる)が実装されると言われており、その都合上、Appleロゴが中心部分に移動したんじゃないかと予想されています。
iPhone 11でワイヤレス充電したいデバイスがあったらここに置いてね〜!という目印として、Appleロゴを真ん中に配置したという説。
ワイヤレス充電用のコイルは本体の中心部分に配置されているので、たしかにこの説はありそうですね。
単なるブランドロゴではなく、意味をもたせたロゴというのもいいし。
This is the new iPhones, if case makers are right about Apple logo placement.
— Ben Geskin (@BenGeskin) 2019年8月29日
If you think that this looks wrong, trust me, this is just a matter of habit. pic.twitter.com/5ekqZWfsox