サバイバル番組好きにとって神アプリとなりそうなのが、ディスカバリーチャンネルがリリースした「Dplay」。
無料の動画視聴アプリで、簡単なユーザー登録を済ませるだけでディスカバリーチャンネルの人気番組を楽しむことができます。
というわけで、リリースされて早くも話題沸騰中。
一部で大人気のアプリとなっています。
注目のサバイバル番組、エド・スタフォードの「ザ・秘境生活」はシーズン1が配信されていて、CM付きで無料視聴することができます。
「Dplay」の使い方は、アプリをダウンロードしてユーザー登録をするだけ。
一応、App Storeの年齢制限では12歳以上となっていますが、これは番組コンテンツに刺激的な内容が含まれているからでしょう。(全裸でサバイバルするという番組があります)
アカウントの作成はメールアドレスとパスワードだけでOK。
定額制動画配信サービスとは違うので、クレジットカードの登録は必要なし。
キッズでも安心して利用することができます。
とにかくサバイバル系番組が豊富!
「Dplay」の動画コンテンツは、古い車をレストアする「名車再生」などディスカバリーチャンネルの人気番組がラインアップされていますが、その中でもとにかく人気なのがサバイバル系の番組です。
この分野のレジェンドであるベア・グリルスさんの「Man vs Wild」はもちろん、全裸で何も持たずにサバイバルする番組「THE NAKED」や、その他、サバイバル系番組が玉石混交状態。
その中で最も見る価値のある番組は、やっぱりエド・スタフォードの「秘境生活」でしょう。
これを見るためにアプリをインストールして、ユーザー登録を行い、小刻みにブチ込まれるCMに耐える価値はあります。
サバイバル系番組で萎えるポイントが、カメラマンやスタッフが同行している点です。
ソロじゃないんだ〜という所で“なんとかなるでしょ感”や“ヤラセ感”が出てしまいますが、エドの「秘境生活」では、エド自身が演者とカメラマンを兼任しているので、そういうのがありません。(別にベア・グ○ルスさんを否定してるわけではありません)
暑さ、寒さ、空腹、蚊に刺されまくる不快感といった極限状態でも撮影しながらサバイバルするという、ある意味本物のサバイバル番組。
ヘンにテンションが高かったり、ウケ狙いのために食料を粗末に吐き散らかしたりしないのもいいですね。(これはベア・グリルスさんのことです)
動画プレイヤーは字幕のオン・オフができます。
デフォでは字幕オフになっているので、日本語で見たい方はオンにしましょう。
番組によって吹き替えと字幕はまちまち。
個人的な意見ですが、字幕の番組は良質、吹き替えの番組は今ひとつ感があります。
iOSアプリはAirPlayも使えます。
あと字幕の処理が映画みたいな感じ。
Androidアプリの方は、字幕の処理がYouTubeの自動字幕みたいに黒バックになります。
サブスク全盛期の今ですが、こちらの「Dplay」の収益化は今の所、動画内広告のみのようです。あとは、アニマルプラネットとディスカバリーチャンネルの宣伝も兼ねているのでしょう。今後は、TVで放送されていない番組も配信予定なんだとか。
この番組クオリティなら、サブスクリプションプランの提供があっても利用者は多そうですけどね。
- Sourceザ・秘境生活 | Dplay