近日発売となっているApple純正のワイヤレス充電パッド「MagSafeデュアル充電パッド」ですが、14,800円(税別)の価格設定に見合う中身ではないんじゃないか?というもっぱらの前評判をさらに高めてくれそうな事実が判明しました。
それは・・・
充電スピードが、普通の「MagSafe充電パッド」よりショボいということです。
「MagSafeデュアル充電パッド」の商品説明に後から追記された内容によると、20WのUSB-C電源アダプターに接続した時は最大11Wのワイヤレス充電。27WのUSB-C電源アダプター接続時で最大14Wのワイヤレス充電が可能となっています。
一方、普通の「MagSafe充電パッド」はというと、20WのUSB-C電源アダプターに接続した状態でも最大15Wのワイヤレス充電が可能です。
価格の差のみならず性能差も結構ある、Apple純正のMagSafe充電パッド。
2台同時充電(片方はApple Watchだけど)が可能なワイヤレス充電パッドということで、電源はそれなりに出力があるものを必要とすることは納得できますが、MagSafe充電が最大14Wまでというのがなんとも未完成な印象を受けます。
- Source MagSafe Duo Charger - Apple