数年前からYouTubeに動画をアップロードしている方は、一度確認した方がいいかも?という話題です。
YouTubeのセキュリティアップデートの一環として、2017年1月1日以前にアップロードした限定公開動画が自動的に非公開となります。この措置が行われるのは2021年7月23日からで、非公開になった動画はリンクを辿ったり埋め込み再生ができなくなってしまいます。
限定公開の動画は、リンクを知っている場合やサイトに埋め込まれている場合のみ再生できる動画で、一般に公開したくない動画をアップロードする目的で利用されています。
例えば、親しい人間のみで動画を共有したり、Webサイトに埋め込むクリップとしてアップする場合は限定公開の方が向いているケースもあり、特に猫も杓子もYouTuberになる以前は、あえて限定公開にするというユーザーも少なくありませんでした。
2021年7月23日に実施されるセキュリティアップデート以降は、何もしない場合は自動的に非公開となりますが、2021年7月23日までなら無効化をリクエストすることができます。非公開への変更を無効化することで、動画のURLはそのまま残され、これまで通り再生することができるということです。
- 2017年1月1日以前にアップロードした限定公開動画は、無効化をリクエストする
- 2017年1月1日以降にアップロードした限定公開動画は、そのままで影響なし
- Source YouTube ヘルプ