世の中には「おいおい・・・なんでこんな場所にコンセントがあるんだよ!」という場所にあるコンセントがあります。
よくあるのが、机に埋め込まれているコンセント。
これが曲者で、机の天板ギリギリに設置されていたりして、プラグ一体型のUSB充電器だと本体が邪魔で挿せなかったりします。無理やり斜めに突っ込めば・・・充電できなくはないけど、ちょっとヤバそうだし。
というわけで、そういうケースにも対応できるように、短い延長コードを買ってみました。
最初はコンセントタップの超小型バージョンみたいな製品を買おうとしたのですが、レビューですぐ壊れるという報告があったので延長コードにしました。
Panasonic製で長さはわずか10cm。
これならコンパクトでしょ。
・・・と思ったら。
結構デカイな!
なんだか普通の延長コードよりもマッチョな感じがする。
USB充電器に使うだけだから、もっとチープでしょぼくてもいいんだけど。
やっぱデカイな。
明らかに“家で使う用”だなこれ。
でも、品質は良さげ。
日本製だし、作り込みがしっかりしている。
防水扉にパッキンで、トラッキング火災が起こりにくくなっているし。
ちょっと想像していたよりもデカかったけど、なかなかいい製品でした。
ただ、モバイル用途ならこういうタップ系の方が良かったかな。