iPhone SE 3で進化したポイント、iPhone SE 2との違いを比較

当サイトの記事には広告が含まれます。

IPhoneSE3 spec 02

3月18日に発売されるiPhone SE 3

iPhone SE 2から、どう変わったのでしょうか?部分別にチェックしていきましょう。

本体

本体デザイン、本体のサイズ、カラーバリエーションは全く同じです。

重量は148g→144gへと変わり、4g軽量化されています。

ストレージ容量

64GBと128GBに加えて、256GBが追加されました。

容量が足りないという人にはいいですね。

ディスプレイ

4.7インチ、1,334 x 750ピクセル解像度、326ppi、625ニトと全く同じ。

チップ

A13 Bionicチップ→A15 Bionicチップにアップデート。

iPhone 13やiPad mini 6と同じチップになります。

IPhoneSE3 spec 01

搭載メモリ(RAM)

iPhone SE 3には4GB RAMが搭載されており、iPhone SE 2から1GB増加しています。iOSで意図的にクロック周波数を落としていなければ、同じA15 Bionicチップを搭載するiPhone13やiPad mini 6と同じパフォーマンスになります。

  • iPhone SE 2:3GB RAM
  • iPhone SE 3:4GB RAM
  • iPhone 13:4GB RAM
  • iPhone 13 Pro:6GB RAM

カメラ

12MP広角(F値1.8)のシングルカメラのままですが、A15 Bionicチップ搭載になったことで、写真のスマートHDR 4、フォトグラフスタイル、Deep Fusionといった新機能が追加されました。

バッテリー駆動時間

重量から考えるとバッテリー容量は変わっていないと思われますが、バッテリー駆動時間が大幅に延長されています。こちらもA15 Bionicチップによる恩恵でしょう。

  • ビデオ再生:13時間→15時間
  • オーディオ再生:40時間→50時間

通信機能

新しく5Gに対応しました。

事前情報ではミリ派にも対応すると言われていましたが、sub-6 GHzのみの対応となります。これは海外モデルも同じです。廉価モデルなので仕方ないですね。

価格

iPhone SE 2と比べて、やや高くなっています。

  • 64GB:49,800円→57,800円
  • 128GB:55,800円→63,800円
  • 256GB:76,800円

本体デザインやホームボタン型Touch IDはそのままで、処理能力アップ、バッテリー駆動時間の延長、5G(sub-6)の対応が追加されたiPhone SE 3。待されていたiPhone SE 2の値下げ販売は行われず、ラインアップはiPhone SE 3に置き換わります。

性能はアップしていますが、価格もアップしました。

みなさんの評価はどうでしょうか?

関連するエントリー

PR

楽天モバイル