iPhone 14シリーズのバッテリー容量とされる未確認情報が出ています。
今年のモデルは、2種類の本体サイズでそれぞれローエンドとハイエンドの2モデル展開となり、iPhone 14とiPhone 14 Pro、iPhone 14 MaxとiPhone 14 Pro Maxで本体サイズはほぼ同じとされていますが、バッテリー容量には若干の違いがみられます。
iPhone 14のバッテリー容量(未確認情報)
- iPhone 14:3279 mAh
- iPhone 14 Pro:3200 mAh
- iPhone 14 Max:4325 mAh
- iPhone 14 Pro Max:4323 mAh
噂レベルの情報になりますが、エントリーモデルとハイエンドモデルではカメラユニットの大きさが一回り違うことから、バッテリー容量の差異が生じるのは確実です。カメラユニットの小さいiPhone 14とiPhone 14 Maxは、カメラユニットの大きなiPhone 14 Max、iPhone 14 Pro Maxと比べてより多くのスペースが確保できるので、その分、バッテリーパックを大きくすることができるからです。
iPhone 14 series battery capacity, note that this is not confirmed.
— ShrimpApplePro (@VNchocoTaco) June 22, 2022
14 3279 mAh
14 Max 4325 mAh
14 Pro 3200 mAh
14 Pro Max 4323 mAh
Hmmm pic.twitter.com/Rywrb77EBk
iPhone 13のバッテリー容量
3種類の本体サイズ展開だったiPhone 13シリーズでは、iPhone 13とiPhone 13 Proが同じ6.1インチになりますが、こちらでもエントリーモデルのiPhone 13の方が、バッテリー容量がわずかに多くなっています。
- iPhone 13 mini:2450 mAh
- iPhone 13:3240 mAh
- iPhone 13 Pro:3125 mAh
- iPhone 13 Pro Max:4373 mAh
iPhone 13比でわずかに増加
未確認情報ではありますが、iPhone 13シリーズと比較してみると、iPhone 14シリーズではバッテリー容量がわずかに増加していることがわかります。
- iPhone 13:3240 mAh
- iPhone 14:3279 mAh(39 mAh ↑)
- iPhone 13 Pro:3125 mAh
- iPhone 14 Pro:3200 mAh(75 mAh ↑)