ヨドバシ.comのお年玉箱2023の抽選受付が始まりました。
2022年12月4日(日)午後11時59分まで抽選予約受付中!ということで、早速チェックしてみましょう。
Apple製品では、SIMフリーiPhoneの夢、iPad(10.2インチ)の夢、Apple Watch(40mm)の夢の3種類があります。
SIMフリーiPhoneの夢の価格は、なんと14万円!
さすがにこの価格だと応募する人は少なくて、人気のiPhoneながら倍率はかなり低めとなっています。
14万のiPhone箱の中身は?
この14万円という高額お年玉箱。
中身がどうなるかで命運が分かれそうです。
中身がiPhone 14 Pro(128GB)だった場合は、価格149,800円のモデルを140,000円で購入できて10%ポイント付与と考えると、めちゃくちゃお得。さらに、新品の買取価格は18万円超という相場になっているので、そのまま売るだけでも実質5万円近くの儲けが出ます。
というわけで、iPhone 14 Proなら大当たり!なのですが、現在、iPhone 14 Proは超超超超超品薄状態にあります。
Appleストアでも5〜6週間待ちになっていて、さらに先日の報道によると、iPhone 14 Proを組み立てている鴻海の中国工場で労働者の暴動が起こり、その結果、2万人超という大量の従業員が離職した騒動の影響で、生産数はこれまでの見積もりよりもさらに下回るのが確実な上、今後、中国国内でコロナが蔓延した場合はロックダウンされる懸念もあり、iPhone 14 Proの希少価値は今後もしばらく高止まり傾向にあると予想できます。
そんな状況下でヨドバシ.comがiPhone 14 Proを確保できるのか?という疑問があります。
仮に、確保できたとして、それを14万円のお年玉箱に入れるかな?
というわけで、お年玉箱に入っているiPhoneは、2022年モデルならiPhone 14もしくはiPhone 14 Plus(どちらも在庫あり)、2021年モデルのiPhone 13 Proあたりが現実的ではないでしょうか。
そうであっても基本的に損はしないので、iPhoneの夢に関してはリスクの低い賭けとして、最終的にはそれなりの倍率で終了しそうですね。
その他のお年玉箱の中身もチェック
その他のApple製品では、iPadとApple Watchの夢があります。
iPadは10.2インチということで、中身はiPad 9(64GB)でしょう。
Wi-Fiモデルで49,800円の商品なので、それが40,000円で10%ポイント還元の実質36,000円で購入できると考えると悪くない買い物になります。
その分、倍率も高めですね。
Apple Watchは40mmで30,000円ということで、Apple Watch SEでしょう。
第2世代なら当たり、初代ならハズレ。
どっちかな?
スマホ用スタビライザーは、価格的にDJI OM 4 SEかOM SE。
どちらも実売13,000円前後の商品なので、この価格なら普通にお得ですね。
買い替え需要もあるのか、倍率も高め。
自分も申し込みます。
GoProだけは、しっかり製品名を書いてくれています。
製品はいいとしても価格が微妙なので、倍率は低めです。
これは申し込まないですね。
最後におもちゃのお年玉箱。
トミカ・プラレールの男児向けのみ。
使い道のないレールや不人気モデルの売れ残りトミカがどっさり入っていると思うとワクワクするよね!
これも申し込みます。
まあ、当たらないだろうけど。
ほんとに全く当たらないですからねヨドバシ.comの抽選って。ネタにはなるけど。
- Source ヨドバシ・ドット・コム