(image: mad_vtak)
iPhoneの保護ガラスフィルムを選ぶときに注意したいのが、カメラ穴の有無です。
フロントカメラやTrueDepthカメラをオープンにするために、ノッチやDynamic Islandの部分がカットされているタイプがあります。
iPhone 12の頃まではノッチ部分がカットされているタイプが多くありましたが、ユーザーからの評判が悪かったのか、iPhone 13になってから全面を覆うフルスクリーンタイプが主流となりました。
ただ、iPhone 14になっても、まだカメラ穴がオープンになっている保護ガラスフィルムがあるようで、Redditには「iPhone 14 ProのDynamic Islandを台無しにする保護ガラスフィルム」と皮肉交じりに紹介されていました。
見た目もそうですが、なによりスワイプした時の手触りが悪い(引っかかる)ので、保護ガラスフィルムを選ぶ時は、できる限りカメラ穴がオープンになっていないタイプを選ぶようにしましょう。
チェックしてみたところでは、有名メーカーのiPhone 14 Pro用保護ガラスフィルムは全面を覆うフルスクリーンタイプになっているので、それらを選べば失敗は無いでしょう。価格も1,000円ちょっととリーズナブルですし。
iPhone 14 Pro用保護ガラス
NIMASO ガラスフィルム iPhone 14 Pro 2枚
NIMASO ブルーライトカットiPhone 14 Proガラスフィルム
ESR iPhone 14 Pro ガラスフィルム 3枚入り
iPhone 14 Pro Max用保護ガラス
ESR iPhone 14 Pro Max ガラスフィルム 2枚入
NIMASO ガラスフィルム iPhone 14 Pro Max 2枚
ESR iPhone 14 Pro Max ガラスフィルム3枚入
しかも、2枚とか3枚とか複数枚入っているので、貼り付けに失敗してもやり直せるというイージーモード。いい時代になりましたね。
- Source Reddit