povo2.0から利用停止のお知らせが届きました。
povo2.0では、180日間トッピングの購入がないアカウントは、利用停止を経て契約解除になる仕組みになっています。通常、利用停止の1〜2週間前には「トッピング購入しないと回線停止するぞ?」という催促の連絡が来るのですが、どうやら見逃していたようで、「回線の利用を停止しました」というメールをいただいてから気が付きました。
povo2.0が利用停止になるまでの流れ
- 180日間トッピング購入無し
- 「長期間トッピング未購入による利用停止予告」というメールとSMSが送られてくる
- 回線停止のメールとSMSが送られてくる
メールには「引き続きトッピングをご購入いただけない場合は、○○年○○月○○日より順次、契約解除させていただきます。」とありますが、利用停止されるとアプリからはトッピングは購入できなくなります。
ご契約のpovo2.0サービスはトッピングを長期間未購入のため、ご利用を停止させていただきました。
利用停止中は「povo2.0アプリ」ではトッピングをご購入いただくことができませんので、トッピングをご購入いただく場合は、povoサポートまでお問い合わせください。
エラー4002でトッピングは購入できません。
具体的には、回線が停止されてから30日の間に有料トッピングを購入しないと回線が契約解除されてしまうので、回線を失いたくない場合は、サポートに連絡してトッピングが購入できるように変更してもらう必要があります。
povo利用停止から復活までの流れ
- povo2.0の回線が利用停止される
- アプリからトッピングはできなくなる
- チャットで問い合わせる(AIではなく有人)
- 後ほど利用停止の解除完了メールが送られてくる
- アプリからトッピングを購入する
サポートチャットの質問内容で「【利用中】利用停止・利用停止の解除」を選択します。
このサポートのみ、夜間帯(21時~翌日9時)でも受付られるようです。
サポートチャットのやりとりは、本人確認を含めて10分ほどかかりました。さらに、トッピングが購入できるようになるまでは数時間かかったので、できるかぎり利用停止になる前に少額でもトッピングしておくことをおすすめします。
![povo_riyouteisi_kaijo-01.png Povo riyouteisi kaijo 01](https://ipod.item-get.com/img/23/04/povo_riyouteisi_kaijo-01.png)
利用再開の案内が届くと、アプリからトッピングが購入できるようになります。
![povo_riyouteisi_kaijo-02.png Povo riyouteisi kaijo 02](https://ipod.item-get.com/img/23/04/povo_riyouteisi_kaijo-02.png)
とりあえず、一番安いトッピングを購入して完了!
普段使っていない端末やSIMカードを取り外している場合は、長期トッピング未購入のお知らせに気が付きにくいので、カレンダーアプリにリマインダー登録しておくといいかも。
- Source チャットサポート|povo2.0
- Source povoサポート