日本時間で6月6日の午前2時に開催されるWWDC 23では、XRヘッドセットの「Reality Pro」と「xrOS」の発表がメインとされていますが、新しいMacも複数モデルが発表されます。
これまでに噂となっている15インチのMacBook Airに加えて、ハイエンドモデルとして新しいMac Studioも登場するようです。Bloombrgの記事によると、M2 UltraチップとM2 Maxチップを搭載するハイエンドデスクトップモデルが開発中で、WWDC 23で発表されるといいます。
M2 Ultraチップには最大24コアCPUと最大76コアGPUが搭載され、M2 Maxチップよりも遥かに高性能なハイエンドチップとなります。
M2 Ultraチップは新しいMac Pro向けに設計・開発されていたSoCですが、WWDC 23で登場するハイエンドデスクトップMacにはM2 Macチップ搭載モデルもあるという点から、WWDC 23で発表されるのは新しいMac Proではなく新しいMac Studioになると予想されています。

(参考:M1 Ultraのベンチマークスコア)
M1 Ultraチップ
- 最大20コアCPU
- 最大64コアGPU
- 400GB/sのメモリ帯域幅
M2 Ultraチップ
- 最大24コアCPU
- 最大76コアGPU
WWDC 23で発表されるMac
- 15インチMacBook Air(M2チップ搭載)
- 新しいMac Studio(M2 Mac / M2 Ultraチップ搭載)
また、今後登場するMacとしては、3nmプロセスで設計されたM3チップを搭載する13インチMacBook Airと13インチMacBook Proが開発中で、ゆくゆくは、15インチMacBook AirにもM3チップが搭載されることになっています。
- Source Bloomberg