海外のニュース番組を垂れ流しにすると、なんとなく落ち着くことがわかったので、最近はもっぱら垂れ流しています。
ラジオも良いけど、ニュースキャスターが早口すぎてよくわからんので、映像で字幕ありでチェックしたいとなり、ニュース番組のライブ配信をいくつか見繕ってみました。
条件は「日本から観られる」「無料で登録の必要なし」「24時間いつでも観られる」というもので、その条件にピッタリ当てはまる4つのライブ配信をご紹介します。
これらのライブ配信はブラウザから直接観られるので、アプリをインストールしたり登録する手間はありません。スマートフォンやタブレットからも視聴できます。
英語のリスニング力の向上にも繋がるかも?
NHK World Japan
- https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/live/
- 日本の放送局NHKの海外向けライブ配信
- 昔のNHK BS1でやっていたような番組(日本の文化を英語ナレーションで紹介する内容)が多め
- CM無しで24時間配信
- 英語字幕あり
CBS News
- https://www.cbsnews.com/live/
- アメリカの大手CBS NEWSライブ配信
- この手のライブ配信では最も人気らしい
- ビットレートが高いのか画質がめちゃくちゃいい
- CM中はリアリティショー風味の大げさな自社番組の宣伝が何度も流れる
- 英語字幕あり
abc NEWS Live
- https://abcnews.go.com/Live
- ディズニー傘下のニュース放送局
- CBSより観やすくておすすめ
- CM中は「しばらくお待ち下さい」の映像に差し替え
- 視認性の良い英語字幕あり
Bloomberg TV
- https://www.bloomberg.co.jp/live/us
- 経済、金融、テクノロジー関連のニュース番組
- 米国、ヨーロッパ、アジア、オーストラリア別にTV放送がライブ配信されている
- 米国向けは英語字幕あり
おすすめは、NHK World Japanとabc NEWSです。 NHK World Japanはニュースではありませんが、とっつきやすいのでおすすめです。
バックグラウンド再生もできる
iPhoneやiPadなら、フルスクリーンにしてから下のようなアイコンをタップすれば、ピクチャ・イン・ピクチャで再生できます。
ピクチャ・イン・ピクチャ状態での再生はバックグラウンドで再生できるので、音声だけを垂れ流すラジオ代わりにすることもできます。
この方法は、多くのライブ配信でも使えるので便利ですね。