国内の大手動画配信サービスU-NEXTが、米国のMMA団体UFCと複数年にわたる配信パートナーシップを締結。これにより、U-NEXTはUFCの全てのライブイベントやオリジナル番組が配信できるようになったということで、それについての公式発表が行われましたが、これが凄まじい内容でした。
U-NEXTで配信される内容
- PPVイベント(年間12回)の見放題ライブ配信
- UFCファイトナイト(年間30回)の見放題ライブ配信
- オリジナル番組(『UFC Countdown』、『UFC Connected』、『ROAD TO UFC シーズン2』、『The Ultimate Fighter』)も順次配信予定
まさかの全部が見放題配信!
PPVまで全イベントが見放題でライブ配信されるということで、UFCを観るならU-NEXTがコスパ最強となりそうです。少し前まで国内の放送権はWOWOWが取得していましたが、U-NEXTへと変わったことで、視聴のためのハードルが下がった(BS/CSアンテナもTVも不要)ことも、ファンにとっては嬉しい変化といえるでしょう。スマホやタブレットがあれば、どこでも見られますしね。
U-NEXTの料金プラン
- 月額:2,189円(税込)
- 特典:毎月1,200ポイント付与
U-NEXTはワンプラン。ポイントは有料コンテンツの視聴に使うことができます。HBOのドラマのように、刺さる人には刺さるコンテンツが充実しているのも注目ポイントです。
格闘技が充実しているU-NEXT
U-NEXTではMMAとしてBELLATORやパンクラス、立ち技格闘技としてGLORYという格闘技イベントの配信も行われていて、PPVではRIZINのライブ配信もあるので、格闘技ファンならかなり満足度の高い動画サブスクとなります。
U-NEXTの初回ライブ配信は、2023年4月9日(日)の『UFC 287:ペレイラ vs. アデサニヤ 2』。メインカードは日本時間11時に開始予定です。
複数年に渡るパートナーシップ締結ということなので、しばらくは「UFCを観るならU-NEXT」という時代になるでしょう。今のUFCには知ってる選手がもはや誰一人としていない・・・というリターン組には、まずはヒョードルや堀口恭司が出ているBELLATORを観るといいかも。
- Source UFC JAPAN