Apple IDから強制的にログアウトされたという報告が相次いでいます。
全てのApple IDでそうなるわけではなく一部ではありますが、ネット上には複数の報告が挙がっており、少数というわけでもなさそう。同一のApple IDでログインしている複数のAppleデバイスからログアウトされてしまうため、iCloudの機能が使えないなどの不都合が生じます。
Appleのシステムステータスには異常がないため、原因はパスワードリセット攻撃だとみられます。
こうなった場合、Apple IDはセキュリティロックがかかってしまうため、パスワードリセットしなければならなくなります。Apple IDのパスワードをリセットするとアプリ用パスワードもリセットされるので、この機能を使っているユーザーにとっては少々厄介なトラブルとなります。
Apple ID のパスワードを変更またはリセットすると、アカウントを保護するため、アプリ用パスワードもすべて自動的に消去されます。引き続き使いたいアプリがある場合は、そのアプリ用のパスワードをあらためて作成する必要があります。
さらに、Apple IDのパスワードをリセットした後は、iPhoneやiPadやMacやApple Watchといった複数のデバイスで再ログインをする手間がかかります。
さらに注意したいのが、このトラブルを悪用したフィッシング詐欺メールやSMSを受け取ってしまうことです。引っかからないように注意しましょう。
- Source 9to5Mac