(image: @theapplehub)
iPhone 16シリーズのカラーバリエーションについて、アナリストのMing-Chi Kuoさんが言及。
iPhone 16 Proについては、新色のローズチタニウム がブルーチタニウムに置き換わり全4色、iPhone 16についてはホワイトがイエローに置き換わり全5色のカラーバリエーションになると予想しています。
- iPhone 16 Pro / iPhone 16 Pro Max:ローズチタニウム、ブラックチタニウム、ホワイトチタニウム(またはシルバー)、ナチュラルチタニウム
- iPhone 16 / iPhone 16 Plus:ホワイト、ブラック、グリーン、ピンク、ブルー
このカラーバリエーションは、以前リークとして伝えられていたカラーバリエーションと同じ。
今回のMing-Chi Kuoさんの言及により、ほぼ確定と見て良さそうです。
iPhone 16 Proのカラーバリエーションは「置きに行っている」無難な印象が強いですが、iPhone 16のカラーバリエーションは、iPhone 15よりも濃いめの色味に変更されると言われています。
2H24 iPhone 16系列機殼顏色預測
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) May 19, 2024
iPhone 16 Pro & Pro Max:黑色、白色 (或銀色)、灰色 (應該是原色鈦金屬)、玫瑰
iPhone 16 & 16 Plus:黑色、綠色、粉紅、藍色、白色
Apple可能對顏色會有不同的稱呼 (如先前稱呼白色為星光色)。此外,即便顏色名稱與既有機種相同,但看起來可能會不一樣。
--…
カラーバリエーションはいいとしても問題は価格ですよね。
iPhone 16シリーズは9月に登場予定ですが、その頃に米国での利下げがさすがに1回はされているとしても、今の感じだとさほど円高にはなっていない可能性も高く、日本での価格も現在とそう変わらないでしょう。Appleレートが150円あたりに引き下げられたとしても、iPhone 16シリーズは依然として高価なスマートフォンとなります。