iPadOS 18にアプデしたM4 iPadProユーザーから不動報告相次ぐ

当サイトの記事には広告が含まれます。

M4ipad brick ipados18

正式版のiPadOS 18にアップデートしたiPad Proユーザーから「デバイスが動かなくなった」というトラブルの報告が挙がっています。

症状としては、iPadOS 18にアップデート後に全く動かなくなるレンガ状態(日本ではなぜか文鎮化と呼ばれている)になってしまうというもの。iOSやiPadOSでは、アップデート時に稀に発生する重大なバグとして認識されています。

海外フォーラムのRedditに寄せられた報告は多数ありますが、全てが最新モデルのM4チップ搭載iPad Proでのみ発生しているトラブルのようです。

iPadOS 18は数バージョンのベータ版を経て正式版がリリースされているので、今になってこんな重大なバグが発覚したというのがちょっと驚きですね。(M4 iPad Proユーザーのベータ版のサンプル数が少なすぎたとか?)

Appleは、この問題を受けてM4 iPad Pro向けにiPadOS 18のアップデートを一時停止しています。

追記:2024/10/06 14:08

その後リリースされた「iPadOS 18.0.1」で、この問題は修正されています。

M4 iPad Proは発売されてから間もないモデルであることから、全てのユーザーがメーカー保証期間内になるので、この症状で不動化してもAppleストアで新品交換してもらうことができます。

関連するエントリー

PR

 U-NEXT 31日間無料体験!

国内最強のサブスク動画配信サービス。実際に使ってみてわかる配信作品の豊富さとコアっぷり!料金分の価値は確実にある。まずは31日間トライアルで。