近日リリース予定のiOS 18、iPadOS 18、macOS 15のベータ版、どのモデルに対応?

当サイトの記事には広告が含まれます。

AppleBeta20240611 ios18 macos15

この秋に正式リリース予定のiOS 18、iPadOS 18、macOS 15 Sequoiaは、早くもパブリックベータ版が近日中に公開予定となっています。

iOS 18やiPadOS18、macOS 15 Sequoiaに対応しているモデルは、以下のリストの通りで、Apple IDを使って登録することで誰でも利用する事ができます。ただし、今回のアップデートでは多くの新機能が追加されたこともあり、バグが多いと事前情報で伝えられています。そのため、初期のベータ版を適用するのはかなりリスキーな行為となります。メインの端末にインストールされることはおすすめしません。

iOS 18に対応するiPhone

  • iPhone 15シリーズ
  • iPhone 14シリーズ
  • iPhone 13シリーズ
  • iPhone 12シリーズ
  • iPhone 11シリーズ
  • iPhone XS
  • iPhone XS Max
  • iPhone XR
  • iPhone SE 2以降


iPadOS 18に対応するiPad

  • iPad Pro (M4)
  • iPad Pro 12.9インチ (第3世代以降)
  • iPad Pro 11インチ
  • iPad Air (M2)
  • iPad Air (第3世代以降)
  • iPad (第7世代以降)
  • iPad mini (第5世代以降)

macOS 15 Sequoiaに対応するMac

  • MacBook Air:2020年以降のモデル
  • MacBook Pro:2018年以降のモデル
  • Mac mini:2018年以降のモデル
  • iMac:2019年以降のモデル
  • iMac Pro:2017年以降のモデル
  • Mac Studio:2022年モデル
  • Mac Pro:2019年以降のモデル

Apple Inteligenceに対応するデバイス

  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone 15 Pro
  • M1 iPad Pro 以降
  • M1 iPad Air 以降
  • M1 MacBook Air 以降
  • M1 MacBook Pro 以降
  • M1 iMac 以降
  • M1 Mac mini 以降
  • M1 Max Mac Studio 以降
  • M2 Ultra Mac Pro

関連するエントリー

PR

Y!mobile