M4ファミリー搭載MacBook Proが発表、12MPフロントカメラに24時間使えるバッテリー

当サイトの記事には広告が含まれます。

M4MacBookPro infographic 2

M4チップ搭載Macとして、新しいMacBook Proが発表されました。本体デザインに変更はありませんが、M4チップファミリーとApple Intelligenceを搭載し、性能が大幅に向上しています。

14インチと16インチがあり、14インチはM4 / M4 Pro / M4 Maxの3つがラインアップ、16インチはM4 Pro / M4 Maxの2つがラインアップされます。特長は、先進的な12MPセンターフレームカメラ、Thunderbolt 5ポート、新しいNano-textureディスプレイのオプションで、最安は14インチのM4チップ搭載モデルで233,800円からとなります。

M4MacBookPro infographic 1

  • M4、M4 Pro、M4 Maxの3種類のチップを搭載。
  • CPU性能が大幅に向上し、特にM4 Maxは最大16コアのCPUと40コアのGPUを搭載。
  • Neural Engineも強化され、AI関連のタスクがさらに高速に。
  • Liquid Retina XDRディスプレイを搭載し、最大1,000ニトの輝度を実現。
  • 12MPセンターフレームカメラを搭載し、ビデオ通話の品質が向上。
  • Thunderbolt 5を搭載し、転送速度が最大120Gb/sに向上。
  • HDMIポートSDXCカードスロットMagSafe 3ポートを備え、多様な周辺機器に対応。
  • 最大24時間のバッテリー駆動時間を実現。
  • 予約は10月31日から開始、。

発売は11月8日からで、iMacやMac miniと同じ。
今回、発表が細切れで行われた理由については謎のままです。

関連するエントリー

PR

 本を聴くAudible 無料体験

耳を使って本を読むAudible。俳優や声優による書籍の読み上げサービスです。スマホでワイヤレスイヤホンで、本の内容を目を使わずに。移動中にも。