2025年に登場するAppleデバイスの1つとして、スマートタグのAirTag 2があります。
2021年にデバイスが発売されて以来、はじめての新型モデルとなるAirTag 2には、以下のような新要素が盛り込まれる予定です。
- より広範囲をカバーするワイヤレスチップ
- スピーカーを無効化する改造の防止
本体デザインはそこまで大きく変更なく、機能改善のアップデートといった印象。やれることは初代でほぼ完成されているので、しょうがないですね。
プライバシーの改善点として、スピーカーの無効化対策があります。忍び込ませたAirTagを発見されにくくするために、スピーカーを取り外したAirTagを悪用したキモキモストーカー事件が多発したことを受けたもので、AirTag 2ではスピーカーを取り外すと使えなくなるようです。
スマートタグという製品は機能的にどうしても悪用できてしまうものなので、とりあえず、ストーカーをするようなキモキモ野郎からはAirTag 2が選ばれないようにしようというわけですね。
実用面ではスピーカー音量がアップしていると嬉しいけど、それについては言及無し。
Find My(探す)アプリに対応しているスマートタグはAirTagだけではなくなりましたが、iPhoneのU1チップを使った詳細な追跡機能は屋内では非常に使えるので、コストをかけられるならやっぱりAirTagが便利ですね。
AirTag 2の登場時期は2025年半ばになると報告されており、過去のApple新製品登場のタイミングから6月頃になることが予想されます。
- Source Bloomberg