Amazonのセールで激安のスマートタグを発見したので試しに購入してみました。
VOCOlincというメーカーのKey Finderという製品で、iOSの探すに対応しているAirTagの互換品みたいなやつです。
AirTagはもちろんのこと、その他のスマートタグよりも安め。
iOSの探すに対応していますがAndroidには対応していないので、iPhoneなどのAppleデバイスのみで使うことになります。
タグ本体を1回押すと電源ON、長押しすると電源OFF。
ビープ音は大きめでなかなか良い感じ。
注意点としては、スマートタグなのにボタンで電源OFFにできるという謎の仕様になっていることです。
電源OFFにするとトラッキングができなくなるので、スマートタグとして全く意味がありません。カバンの中などで荷物で圧迫されて長押しになってしまうことも想定されるので、取り付ける物や設置場所にはちょっと注意したほうがいいかもしれません。
セットアップは「探す」アプリで行います。
探す > 持ち物を探す > その他の持ち物を追加
Vos Tagというタグが検出されます。
タグの名前と絵文字を設定します。
これでタグはAppleアカウントに紐付けられました。
AirTagとほぼ同じ機能が使えます。
AirTagとの違いは、iPhoneを使った追跡機能が無いことです。
大まかな場所しか把握できないので、あとはサウンドを再生して見つけることになります。
サウンドのビープ音は、そこそこの音量。
無音の室内なら聞き取れますが、雑音の多い街中だと相当近づかないと聞き取れません。
このあたりの追跡機能は本家のAirTagが優れています。適材適所で使い分けるといいでしょう。
Appleデバイスの「探す」のみに対応するスマートタグ。最初からキーホルダー用の穴があるので、本体のみでいろんな物に取り付けまくれます。