Apple、BluetoothとWi-Fiチップも自社製に、HomePod miniとAppleTVから搭載

当サイトの記事には広告が含まれます。

Homepodmini appletv btchipapple

Apple製品の内部チップを自社製のチップに置き換えていく計画は、Appleシリコンから始まりました。この次は、5GモデムがQualcomm製からApple製に置き換わる予定ですが、それとは別に、BluetoothとWi-FiチップApple製のチップに置き換わることになることがわかりました。

Bloombergの報道によると、このワイヤレス通信チップは数年前から開発が進められており、2025年に登場する製品から順次搭載される予定。まずはスマートホームデバイスとして2025年に発売される「HomePod mini」と「Apple TV」から搭載され、翌年の2026年までにiPadとMacにも搭載される予定とのことです。

現在、BluetoothとWi-FiチップにはBroadcom製のチップが採用されていますが、これがApple製に切り替わることになれば、Broadcomは大きな影響を受けることになります。(Broadcomの収益の20%はApple製品向けのチップが占めている)

ワイヤレス通信チップがAppleの自社製チップに変わるということで、安定性の懸念があります。そのためでしょうか、まずはホームデバイスから搭載して様子見して、さらにiPadとMacで安定性を確認してからiPhoneに搭載するつもりのようです。

関連するエントリー

PR

 楽天モバイル 楽天最強プラン

3GBまで1,078円、20GBまで2,178円、20GBからは無制限で3,278円の最強プラン!楽天回線エリアならデータ通信使い放題、お電話かけ放題。