OpenAIがビデオ生成AI「Sora」を一般公開、最大1080pのビデオをテキストや画像から生成

当サイトの記事には広告が含まれます。

Sora20241210

OpenAIは、テキストからビデオを生成できる革新的なAIモデル「Sora」を一般向けに公開しました。

この新しいAIモデルは、ユーザーがテキストを入力するだけでクオリティの高いビデオ(最大1080p)を自動生成することができます。

  • テキストからビデオの生成: ユーザーが入力したテキストを基にAIがビデオを生成。簡単にビジュアルコンテンツを作成することが可能です。
  • 画像のアニメーション化: 静止画をアニメーションに変換する機能も搭載されています。
  • ビデオの拡張: 既存のビデオのシーンを拡張して、さらに新しいシーンを追加したり、2つのビデオを1つのビデオに結合することも。

Soraを利用するには、有料のサブスクリプションが必要です。

  • ChatGPT Plus(月額20ドル):最大50本の優先動画、5秒間の720pのビデオ、ウォーターマーク有り
  • ChatGPT Pro(月額200ドル):最大500本の優先動画、20秒間の1080pビデオ、ウォーターマーク無し

Sora20241210 2

解像度や生成できる時間に制限があるものの、サンプル動画を見ると非常にリアルで実写と見紛うものもあり、逆にコミカルなものもあります。テキストから生成した画像をつなぎ合わせて動画にしているわけですが、ここまでリアルになると、これだけで1つの映像作品を作れる可能性を感じますね。

実際には、生成する度にちょっとデザインが変わったりして整合性がとりにくいので、ワンシーンだけで利用するのが使いやすそうです。

独創的な映像が作れるので使い道はいろいろと思い浮かびますが、1080pのビデオを生成しようとすると200ドルのコストがかかる(円安のため約3万円かかる)ので、個人ユーザーで利用するにはちょっと二の足を踏む部分もあります。

こういうのは最初だけ使ってすぐに飽きて使わなくなるパターンも多々あるので、お試しの無料プランがあると良かったかも。

関連するエントリー

PR

 無料体験 Amazon Music Unlimited

音楽聴き放題、聞きたい音楽が広告なしで楽しめる!インターネット接続がない場所でもオフライン再生で。まずは30日間無料でお試し。