「Phone Clean」は、iPhoneやiPadなどのiOSデバイス内に残された、一時ファイルやオフラインキャッシュなどのあまり必要ではないファイルをスキャンして削除できるクリーニングツールです。Windows用とMac用がリリースされており、どちらも無料で利用出来ます。
ファイルのスキャンは一括して自動で行われるので、手間を掛けずにある程度の空き容量の確保ができます。ストレージ容量が足りないと感じたら、一度試してみると良いかもしれません。意外なアプリが容量を食っているのが分かります。
Phone Cleanを使ってみよう
使い方は簡単。
iPhone / iPad / iPod touchを接続して、スキャンして、クリーンアップするという3ステップ。
スキャンが完了したら「Clean Up」でチェックが入ったファイルは削除されます。必要なファイルはチェックを外しておきましょう。
どうやら、容量を食っているのは殆どがオフラインファイルのようです。
Detailからオフラインファイルの詳細を確認してみましょう。
画像系や動画系アプリのオフラインファイルが上位を占めています。
アプリごとにチェックできるので、削除するもの以外のチェックは外しておきましょう。
- SourcePhoneClean