LightningコネクターをMagSafeな感じにするアタッチメント「ZNAPS」。
Lightningポートにコネクターを差し込んでおき、Lightningケーブルにアダプターを取り付ければ、磁石でくっつくMagSafe Lightningケーブルの出来上がり。充電と同期のどちらにも対応しています。また、Lightningコネクタやポートを摩耗から守ったり、Lightningポートを水から保護できるという、ちょっとしたメリットもあります。
LightningコネクターをMagSafeな感じにするアタッチメント「ZNAPS」。
Lightningポートにコネクターを差し込んでおき、Lightningケーブルにアダプターを取り付ければ、磁石でくっつくMagSafe Lightningケーブルの出来上がり。充電と同期のどちらにも対応しています。また、Lightningコネクタやポートを摩耗から守ったり、Lightningポートを水から保護できるという、ちょっとしたメリットもあります。
サンワサプライより、Apple Watch と iPhone 5 / 5s / 6 / 6+ とを同時に充電できるスタンド「200-STN021S」が発売されました。
スタンドの素材は、透明アクリルにシルバーのシルク印刷を施したもので涼しげなデザイン。iPhoneとの設置部分には、シリコン素材で滑り止めになるようにと配慮されています。
Elevation Labより、「ElevationDock 3 for iPhone 6/6+」が発売されました。
アルミ削り出しで、つなぎ目の無い美しいデザインが特徴的なiPhone 6 / 6Plus用Dockで、iPhone 6 Plusを差し込んでもグラつかずに安定。差し込み口は広めに設計されており、ケースを装着したままでも差し込みOK。Lightningケーブルが付属しているという嬉しい配慮もあり。
イスラエルのメーカーZuckerimより、ちょっと汎用性の高そうなフレキシブル三脚の「GEKKOPOD」が登場。
フレキシブル三脚といえば、脚の部分を自由自在に変形させることで、どんな場所にもマウントできるのが特長の三脚ですが、こちらの製品は、脚の部分が平べったくなっていて、より対象物に巻き付け易く、また、その名の通りヤモリの手の裏のような形状で、先端の部分には滑り止めの突起が付いていて、これまでのフレキシブル三脚よりもしっかりマウントできるように設計されています。
Appleより、純正Lightning Dockとなる「iPhone Lightning Dock」が登場しました。
価格は4,500円(税別)。