USBハブを使わずに、1つのUSBポートに数珠つなぎできるケーブル「InfiniteUSB」が、日本ポステックの取り扱い製品として、日本国内で正規販売されることが発表されました。
コネクタのバリエーションは、Micro USB / Lightning / USB延長(メス)の3種類。差し込み口は、USBとUSB-Cの2種類。ケーブルの長さは、20cm / 120cm。5色のカラーがラインナップ。
MFI認証製品なので、iOSデバイスでの使用も可能です。
USBハブを使わずに、1つのUSBポートに数珠つなぎできるケーブル「InfiniteUSB」が、日本ポステックの取り扱い製品として、日本国内で正規販売されることが発表されました。
コネクタのバリエーションは、Micro USB / Lightning / USB延長(メス)の3種類。差し込み口は、USBとUSB-Cの2種類。ケーブルの長さは、20cm / 120cm。5色のカラーがラインナップ。
MFI認証製品なので、iOSデバイスでの使用も可能です。
Native Unionより、Apple Watch用Dock「DOCK for Apple Watch」が登場しました。
他のApple Watch用スタンドとは一線を画した独特なデザインが特徴で、素材には航空機グレードのアルミニウムと、つや消しシリコンが用いられています。
Native Unionの「Key Cable」。
ボール状に編み込まれたLightnigケーブルで、鍵に取り付ければキーチェーンとして持ち運べるという製品。キャップを外せば、直ぐにLightningケーブルとして使えます。
Micro USBタイプもあり。
価格は29.99ドル。
AmazonでLightningケーブルを見ていたら、Apple純正なのにめちゃ安いものを発見。
Apple Lightning ケーブル (1.0m) MD818ZM/Aとして販売されているもので、価格は470円〜1000円程度と様々。マーケットプレイスの出品となっています。
思わずポチっといきそうになりますが、レビューを見てみると案の定「正規品じゃない」「バルク品だった」「騙された」との声。どうやら、パチモノとiPhoneに付属したバルク品と正規品の3種類の製品が同一ページで販売されているという、非常に紛らわしい形になっているようです。
コンセプトデザインから誕生した製品が、Kickstarterに登場しました。
USBハブを使わずに、1つのUSBポートに数珠つなぎできるUSBケーブル「InfiniteUSB」です。
これがUSB-Cタイプなら、新型MacBook用に売れるかも?
発売は7月頃に予定されています。