販売価格の299ドルを考えると結構な黒字じゃないか?とも思うのですが、他のApple製品と比べると10~20%も儲けが少ないとか。
[ iSuppli Corporation ]
(via CNET Japan)
AppleTV製造コストとパーツの詳細データ
- 2007年6月10日
- AppleTVのニュース
当サイトの記事には広告が含まれます。
関連するエントリー
- Reality Proは「xrOS」で動作、製造コストは1300〜1500ドルで利益率の高いデバイスになる (2023/05/22)
- iPhone 14 Proの部品は13 Proより2割高く、イメージセンサーのコストが影響 (2022/10/07)
- iPhone 14のフロントカメラはAF付き、6枚レンズでコスト20%増に (2022/06/13)
- コストダウンされたApple TVが今年後半登場、Fire TVと勝負できるか? (2022/05/14)
- Apple TVをスーファミに変えるカバーが可愛いけど大丈夫なのか? (2021/08/16)
- Apple TV+の1年無料キャンペーンが6月末で終了、7月からは3ヶ月無料に (2021/06/15)
PR
12万冊以上の電子書籍がアプリやブラウザから読み放題になるサービス。マンガや雑誌も読めるので、気分に合わせた読書が自由にできます。まさに読書好きにとって最高のサービス。今すぐ無料体験を始めてみましょう。