iPhone 4に対応したJailbreakツール「JailbreakMe 2.0」がリリースされています。
このJailreakMe 2.0は、iPhone 4のMobileSafariから「http://www.jailbreakme.com」を開いて進めるだけでJailbreakが完了するという簡単ツール。iPhone 4の他には iPhone 3GS, iPhone 3G, iPod touch(iOS 4.0.1~3.1.2), iPadのJailbreakにも対応しています。
JailbreakMe 2.0でiPhone 4をJailbreakする
- 念のため、iTunesで同期して現在の環境をバックアップしておきます。
- 次に、iTunesに接続した状態で「復元」を選択して工場出荷状態に戻します。(この際にもバックアップをとっておきます。)

- 工場出荷状態に戻ったら、「新しいiPhoneとして設定」も「バックアップから復元」も行わずにiPhoneを取り出します。
- 初期状態のiPhoneでWi-Fiに接続、Mobile Safariで下記のURLを開きます。
- あとは、「slide to jailbreak」のスライドバーを指示通りスライドさせるだけでJailbreak作業が自動で行われます。(アクセスが集中しているとダウンロードが始まらない事がありますが、その場合は、URLを開き直して何度か再試行して下さい。)
- ホーム画面にCydiaのアイコンが出現していれば成功です。
- Jailbreakが済んだら再度iTunesに接続、「バックアップから復元」を選択して元の環境に戻しておきましょう。
JailbreakMe 2.0を使ってJailbreakすると、FaceTimeとMMSが使用できなくなるという症状が報告されていますが、Cydiaで「Base Structure」を最新版にアップデートするだけで解決するようです。
via Dev-Team Blog