サイマルラジオも一般的になり、radikoやNHKのらじるらじるだけでなく、本来はローカルのみでしか聴くことができなかったコミュニティFMラジオの放送も、インターネットを介して聴くことができるようになりました。
ここでは、iPhoneアプリを使用した聴取方法をご紹介します。
FStreamで聴く方法
ストリーミング放送視聴アプリのFStreamを使用すれば、iPhoneからでも無料で聴取することができます。ある程度の作業を行う必要になりますが、特定のコミュニティFM局のみを聴くのであれば一手間で済みます。
1. メディアプレイヤーアプリのVLCと、iPhoneアプリのFStreamをインストール。
2.コミュニティFMのサイマル放送サイトCSRAのSTATION LISTから、追加したいコミュニティFM局を見つけて放送を聞くボタンをクリック。
(ストリーミングがVLCで開かれなかった場合は、放送を聞くボタン右クリックからリンクのURLをコピーして、VLC > ファイル > ネットワークで開く から開く)
3. VLCのプレイリストに追加された放送局を 右クリック > メディア情報 > Location にあるURL(mms:// または mmsh://から始まる)をコピー。
4. コピーしたURLを、リマインダーやメールなどでiPhoneへ送信。
6. FStreamを立ち上げて、よく使う項目 > プリセット から適当な局をお気に入りに入れる。
7. お気に入りに入れた局をタップしてお気に入りを編集、名前に放送局の名前を任意で、URLに先ほどのVLCのURLをペーストして保存。
8. 再生メニューに移動してお気に入りに入れた放送局をタップすると、変更した名前に書き換えられるので再生する。
専用のiPhoneアプリで聴く方法
コミュニティFM専用のiPhoneアプリというものが出ています。
これらを使用すれば、追加作業などの苦労は必要ありませんし、全国津々浦々のコミュニティFM局を選局するのもタップ1つで済むので、様々なコミュニティFMを聞いてみたいという人にオススメです。
- AppStore FM聴 for Community(350円)
- AppStore FM聴 for Community(350円)
- AppStore コミュニティFM for iPhone(350円)