OS X Mavericksの最新バージョンにアップデートした一部の「MacBook Air」や「MacBook Pro」において、外部ディスプレイが正常に表示されないという不具合が報告されています。
当初、ハードウェアやケーブルの故障も疑われましたが、SMCリセットを行ったところ、この症状が改善されたということなので、ソフトウェアアップデート時に何らかの問題があったようです。
SMCのリセットは、このケースのように、再起動などのトラブルシューティングを試みても改善されないようなMacの不具合に遭遇した場合に行うと良いとされています。
SMCリセットの前に行うトラブルシューティング
通常、Macで不具合に遭遇した場合、このトラブルシューティングを行い、それでも改善しない場合には、SMCリセットを行います。
- 「command + option + esc」キーを押して、応答していないアプリケーションをすべて強制終了。
- Apple () メニューから「スリープ」を選択し、Mac をスリープ状態にします。スリープ状態になったらコンピュータをスリープ状態から解除します。
- Apple () メニューから「再起動」を選択し、Mac を再起動します。
- Apple () メニューから「システム終了」を選択し、Mac を終了します。
SMCリセットの手順(MacBook Air / MacBook Pro)
- Macの電源を落とす。
- ディスプレイケーブルを取り外す。
- MagSafe電源アダプタを接続する。
- 内蔵キーボードの「shift + control + option」キーを押しながら電源ボタンを押す。
- 全てのキーとボタンを同時に離す。
- 電源ボタンを押してMacを起動する。
- Source SMC (システム管理コントローラ) のリセット
- Via OSXDaily