先日スタートした、2013年1月までの間に販売されたiPhone 5を対象にしたバッテリー無償交換プログラム。実はこれ、全てのiPhone 5のバッテリーを無償交換してくれるものではなく、あくまでバッテリーに問題の発生した個体のみを対象としたものだということで、対象外のiPhone 5を持ち込んでも交換してくれない(配送修理で送付した場合は、そのまま送り返されてくる)のだそうです。
つまり、特に問題が無い場合は、修理に出すとその間不便になるだけでデメリットしかありません。
自分のiPhoneのバッテリーに問題があるか否かは、Apple サポート 製品の選択 > iPhone > バッテリー、電源、および充電 > バッテリーに関する質問 からメールアドレスを送信して、iPhoneでそのメールを開いて行える「iOS診断」で知ることができます。
問題があれば「お客様のiPhoneには次の問題があります。」という表示が、問題が無ければ以下の画面が表示されます。
この場合は問題が無いので、配送修理を頼んだところで送り返されてくるというわけです。
- Source Apple - サポート