Mozillaが、近々、iOS向けに「Firefox」のリリースを予定している事を明らかにしました。
以前、Mozillaは、iOS向けのサードパーティ製ブラウザは独自のレンダリングエンジンが使用できないなどの制限があることを理由に、iOS向けにFirefoxはリリースしないという方針を明らかにしていました。
ここにきての方針転換は、新しいCEOの就任などが影響しているのかもしれません。
iOS向けのサードパーティ製ブラウザには、「Chrome」や「Opera」といった有名所が既にリリースされていますが、レンダリングエンジンの制限によって「Mobile Safari」よりもページの表示が遅いという部分があります。
デスクトップ版の拡張機能は使えないので、機能的にはAndroid版Firefoxと同じく、ブックマークやタブをFirefox Syncで同期できるタブブラウザという位置付けに納まるとみられますが、それでも、Firefoxを常用しているユーザーにとってはなかなか便利になりそう。
リリースが楽しみ。
- Source TechCrunch
- Photo 真秀 Matthew Ruttleyさん