古いPCを延命させる為に起動ドライブとして使用していた、IntelのSSDが突然死。BIOSからも認識されなくなってしまいました。試用期間は2年ちょっと。
幸い、3年保証の保証期間内だったので、サポセンに電話して無償交換してもらうことになりました。
保証期間内かをチェックする
SSDに記載されているシリアルナンバー(ISN)を保証センターに入力して検索すると確認できます。シリアルナンバーの確認方法はこちらを参考に。
交換品受け取りまでの流れ
- サポートに電話連絡(0120-868686 / 9:00-17:00 / 月-金)。
- 故障した症状を告げ、ISNとSAを確認して保証期間内であれば交換手続き。使用環境について聞かれる(使用OS、メーカー製PC or 自作PC)。
- メールアドレスに連絡が来るので、住所などを書き込んで返信。
- 返品についての手順がメールで送られてくる。
- 5日以内に交換品(SSDのみ)を梱包して、茨城県つくば市に向けて発送。交換受け付け番号を忘れずに。クロネコ or 佐川なら着払いでOK。
- 直ぐに交換品が送られてくる。(日通)
月曜日に連絡、火曜日に交換品を発送、木曜日に受け取りのメール、金曜日に発送済みのメールが着て当日に手元に到着しました。
アカウントを作成してサービスリクエストから申し込むとステータスが分かりますが、受け取りと交換品の発送などはメールで連絡が来るので、特に作らなくても不都合はありません。
SSDは突然故障するので、しっかりしたメーカー保証とバックアップは必須です。
最近のIntelやサムスンのSSDは、3年から5年に保証期間が延びているので、さらに安心かも。
インテル SSD 730 Series 240GB MLC 2.5inch
- 価格:¥ 19,980
- メーカー:インテル
- 発売日:2014-03-08
Samsung SSD850EVO 250GB 2.5インチ 5年保証
- 価格:¥ 14,290
- メーカー:日本サムスン
- 発売日:2014-12-16