Apple製品の保証期間を延長する有料サービスの「Apple Care+」。
iPhoneやiPadなら保証期間が1年間→2年間に延長され、電話サポートも90日間→2年間に延長されます。
また、自分の過失による故障であっても割引価格で修理が受けられます。
iPhoneの場合は、画面割れの修理が3,400円、その他の損傷は11,800円で最大2回まで。
iPadの場合は、画面割れが4,400円、Apple Pencilが3,400円で最大2回まで。
Macの場合は、保証期間が1年間→3年間に延長。
保証外の修理については、画面や外部の損傷は11,800円、その他の損傷も33,800円で最大2回まで受けられます。
そんなこんなでiPhoneやiPad、Macを新品購入した際に同時にApple Care+に加入するのが普通となっていますが、後から加入することもできます。
AppleCare+の価格は、機種によって異なります。
(全て税別)
iPhoneやiPad
- iPhone XS、XS Max:22,800円
- iPhone XR、iPhone 8 Plus、iPhone 7 Plus:16,800円
- iPhone 8、iPhone 7:14,800円
- iPhone SE:12,800円
- iPad Pro:14,800円
- iPad、iPad mini:8,400円
Mac
- MacBook、MacBook Air:23,800円
- 13インチMacBook Pro:25,800円
- 15インチMacBook Pro:35,800円
- iMac:20,800円
- Mac mini:10,800円
- Mac Pro:23,800円
その他
- Apple Watch Series 4:7,800円
- Apple Watch Series 3:4,800円
- Apple Watch Hermes:9,800円
- Apple TV:2,700円
- iPod touch:6,400円
製品の購入後に自分でAppleCare+に加入する
iPhoneやMacなどの購入後30日以内であれば、いつでもAppleCare+に加入することができます。
製品の保証期間やAppleCareの対象かどうかを調べるには、製品のシリアル番号を以下のAppleサポートサイトに入力します。
AppleCare製品のサポート対象なら、そこからAppleCare+を購入できます。
保証期間の延長は、AppleCare+の加入日ではなく製品購入日からの計算になります。
iPhoneやiPadは保証期間が1年間延長されるだけなのに対して、Macは2年間延長されるので加入しておいて損はありません。