噂されていた新型ChromecastがGoogleから発表され、北米で発売が開始されました。
TVに接続して使う従来のChromecastの新型となる「Chromecast 2」と、スピーカーに接続して使う「Chromecast Audio」の2種類があり、価格はどちらも35ドル。
Amazon Fire TV Stickが39.99ドルなので、かなり安い!です。が、リモコンは相変わらず付属せず、スマートフォンの専用アプリやPCのChromeから操作することになります。
「Chromecast Audio」は、Wi-Fiで受信した音楽を普通のスピーカーで再生することができるワイヤレスミュージックデバイス。接続できるコネクターは、RCA / 3.5mmイヤホンジャック / 光デジタルの3種類に対応しており、古いスピーカーでもワイヤレスで使えるというちょっと面白い製品です。
Chromecast Audio スペック
- 大きさ:51.9 x 51.9 x 13.49 mm
- 重量:30g
- 出力ポート:3.5mm / RCA / 光デジタル
- Wi-Fi 802.11ac(2.4GHz / 5GHz)
ビデオストリーミングデバイスの「Chromecast 2」の方は、デザインが大きく変化しました。これまでの漆黒スティックタイプから、Chromeのアイコンをモチーフにした丸い形状に。TVとの接続はHDMI、最大解像度1080p、内蔵メモリは512MB DDR3L、Wi-Fi 802.11acに対応といったスペック。
使い方は初代と変わらず、ChromeからのHTML5ビデオのミラーリング / YouTube / Hulu / Netflix / dTV / U-NEXT / GYAO! / ビデオパス / Google Playムービーなどに対応。
Chromecast 2 スペック
- 大きさ:51.9 x 51.9 x 13.49 mm
- 重量:39.1g
- RAM:512MB DDR3L
- 出力ポート:HDMI
- Wi-Fi 802.11ac(2.4GHz / 5GHz)
- Source Chromecast - Google
- Buy Chromecast ブラック
- Buy Chromecast コーラル
- Buy Chromecast Audio