最近はYouTubeで音楽を聴くスタイルのユーザーが増えているということで、ちょっとした小技をご紹介。
通常はアーティスト名や曲名で検索すると思いますが、アーティスト名の最初に#(ハッシュタグ)を付けて検索してみて下さい。自動生成されたアーティストのチャンネルやプレイリストが上位に表示されるはずです。
例:#lunasea - YouTube / lunasea - YouTube
#無しで検索した場合とはかなり異なる検索結果がでます。
(どちらが良いとは一概には言えないけど)
ちなみにPCの場合は、#無しでも右端にミックスリストが表示されるので、そのアーティスト名をクリックしても構いません。
この機能、有名どころだけではなくニッチなジャンルのアーティストまで網羅されていますが、あくまで自動生成なので、ニッチなアーティストはプレイリストがいまいち。そのへんは取捨選択でということでしょうか。
またこの他にも、YouTubeではカスタム検索が可能です。
「##タグ名」で、動画につけられているタグでの検索ができる等。
(詳しくは動画の管理の検索オプションを使用するをご覧下さい)