Appleは、2017年にAMOLED(アクティブマトリクス有機ELディスプレイ)搭載の4インチiPhoneの発売を計画していると、KGI証券のアナリストMing-Chi Kuo氏が報じています。
4インチということから「iPhone SE」の後継モデルになりそうですが、裏・表両面にガラスの保護パネルが装着された「iPhone 4/4s」と似ているデザインが採用されるということです。(iPhone 5sの次はiPhone 4sの再利用か)また、AMOLEDの他に、「ワイヤレス充電」と「生体認証」も新機能として盛り込まれることになりそうです。
生体認証/バイオメトリック認証とは、顔または虹彩(こうさい:眼球の黒目の周りの部分)で認証を行う新しい認証技術です。
この技術が採用されたら、iPhoneを見ている間はロックが自動解除されて、離れると自動ロックがかかるなんてことも可能になります。
この他にAMOLED搭載iPhoneの噂として、5.8インチの「iPhone 8」が、2017年後半〜2018年頃に発売されるというものがあります。「iPhone 8」のラインアップは、5.8インチと4.7インチになるようなので、今回の噂の4インチは「iPhone SE」の後継機種と考えて良さそうです。
まず4インチモデルを発売してから、5.8インチと4.7インチを発売するという流れになる?
- Source 9to5Mac