iFixitのサイトが日本語化、分解・修理マニュアルは有志の翻訳募集中っぽい

当サイトの記事には広告が含まれます。

IFixit JP 02

ガジェット類の分解レポートや修理マニュアルを公開しているiFixitのサイトが、とうとう日本語化されました。現在、日本語化されているのは、トップページやメニューなどのUI部分のみですが、それでもこれまでより使いやすくなった印象を受けます。

日本語ページを表示するには、日本語のURLhttps://jp.ifixit.comを開くか、トップページ右上にある国旗アイコンを日本にすることで設定可能です。

IFixit JP 01

肝心の修理マニュアルについては残念ながら日本語化されていませんが、右上の「翻訳を開始」というボタンから、日本語に翻訳した文章をユーザーが追加することができる仕組みになっています。つまりは、修理マニュアルの翻訳は有志にお任せするわ〜ということでしょうか。

エディタ部分は、HTMLタグをボタンで簡単に追加できるWYSIWYG(ウィジウィグ)エディタなので、翻訳有志の負担はやや少なめとなっています。

IFixit JP 03IFixit JP 04

誰でも編集できるWikiになっているので、機械翻訳したのをぶっこんでおけば、誰かがちゃんと校正してくれそうな予感。

関連するエントリー

PR

 Kindle Unlimitedで電子書籍読み放題

12万冊以上の電子書籍がアプリやブラウザから読み放題になるサービス。マンガや雑誌も読めるので、気分に合わせた読書が自由にできます。まさに読書好きにとって最高のサービス。今すぐ無料体験を始めてみましょう。