ボタン型のBluetoothスピーカーを既存のぬいぐるみに取り付けることで、“おしゃべり”するぬいぐるみに変えてしまうというプロダクト「Pechat(ペチャット)」が、monom / HACKistによって発表されました。
操作はスマートフォンのアプリから行えます。
自分の声でそのまま喋る「声でおしゃべり」、入力した文字を読み上げる「文字でおしゃべり」、録音した内容を再生できる「選んでおしゃべり」、子供の声に反応して応答する「自動でおしゃべり」機能が使えます。
上手く設定すれば、幼児からはぬいぐるみが喋っているように思える?かも。
ペちゃっとしたボタン型の本体、大きさは直径5cmと大きくて、誤飲の心配は無し。
ぬいぐるみには直接縫い付けることができるので、怪我の心配もありません。
可愛い声へのボイスチェンジャー機能があるので、オッサンや酒焼け声のオバハンが喋ってもOK!
その他、子供の泣き声を検知したらスマートフォンのアプリにお知らせしてくれる機能や、任意の台詞が再生できるアラーム機能もあり。
実際に製品化されても売れそうな感じ。
- Source Pechat
- Via 博報堂