結構最後の方まで残っていた「iPhone SE」の噂として、「iPhone 6s」風のデザインになるというものがありましたが、その噂通りの4インチ「iPhone 6s」風「iPhone SE」交換用ボトムケース(中国製のパチモノ)なるものがネットショップで販売されているようで、それを実践してみた記事がCOMPUTER BILDでアップされています。
最近この手のネタがほぼ無いので、なかなか興味深いですね。
問題の4インチの「iPhone 6s」風ボトムケースがこちら。
ネットショップでの商品写真ではAppleロゴがありませんが、実際に届いた物は、ほぼ「iPhone 6s」と同じデザイン。Appleロゴとモデル番号も付いており、アンテナバンドもフェイクながら存在しているというスゴイヤツ。
リーク写真で使われていたものと同じでしょうか?
「iPhone SE」のボトムケースと同じ部分にネジ穴があります。
精度はイマイチっぽく、無理矢理ネジ留めすると危険な予感。 その場合は両面テープとかで付けると良いかも。(なんのアドバイスだ)
作業は、部品点数がそれほど多くない「iPhone SE」の中身を、そのまま移植するだけなので、一見すると簡単にも思えますが、フラットケーブルなどの取り回しに手間取り、経験豊富なエンジニアでも作業には2時間を要したとのこと。
中華製のパチモノなので、精度はそれなり。そのままポン付けとは行かない部分もあり、ボタンなども削らないとスムーズに動かないなど、そっち方面での加工にかなり手間取るようです。
というわけで、素人が「俺もやってみよう!」といってマネすると、痛い目をみることになりそう。
ロゴとかまんま。
- Source COMPUTER BILD
- Via Appleinsider