「Pokemon GO Plus」を自動化(1 / 2)して放置していたら、いきなりコイルが出現!!
こいつは、通称コイル警備員。
(マップツールなどで使用されている)botアカウントかどうかを判断するために、reCAPTCHA確認画面を表示する機能です。こいつが実装されてからは、Pokemon GO Live Mapで使っているアカウントが直ぐにBANされるようになりました。
でも、今回のこれは、ちゃんとしたアカウントで普通にプレイしていただけ。
なんでだぁ〜〜〜〜〜???
GPSの感度なのか、たまにちょっと走って戻ってくるみたいな動作がトリガーになったのか、GO Plusのせいなのかよく分かりませんが、この画面でもしミスってしまったらBANされるんですよね・・・。おーこわ!
曖昧な質問はやめろ、コイル警備員
看板を選択しろって、遠くにあるのも対象なのか〜〜〜???
見切れているのは、どう??
↑みたいに曖昧すぎてよく分からん質問の場合、左下の一番左のスキップアイコンをタップして画像を変更すれば再チャレンジできます。
ちなみにこのコイル警備員、判定がシビアになったのか、フツーにプレイしてる奴にも結構出ているみたい。くれぐれも、コイル警備員にはご注意下さい。