Panasonicより、手のひらサイズで重さ25gの「ポータブルSSD」に512GBモデルの「RP-SUD512P3」が登場。
価格はオープンで、6月16日より発売開始されます。
本体サイズは幅80 × 高さ49.5 × 奥行9.4 mmとポケットに収まる大きさ。重さは単3乾電池1本分と同じ25gで、持ち運びに便利な大容量フラッシュストレージです。
ポータブルHDDの4倍にあたる400MB/sの高速データ転送に加えて、データエラー訂正機能として、LDPC(Low Density Parity Check)機能を搭載、高性能コントローラーを搭載、データが読めなくなる前に自動で検知・修復する自動リフレッシュ機能、SSDの寿命を最大化できるウェアレベリング機能などを搭載しています。
接続方法は、USB3.1(Gen1)Micro B、バスパワーで電源不要。
初期フォーマットはNTFSなので、Macで使うにはフォーマットの必要あり。
ポータブルHDDと比べるとかなり高コストになりますが、ストレスフリーにお金を出せる人ならありかも。
- Source Panasonic