中華サイトTENAAからの情報によると、「iPhone 8」と「iPhone 8 Plus」のバッテリー容量は前モデルの「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」よりも約7%ほど少ないようです。
なぜ、微妙にバッテリー容量が減ったのでしょうか?
ワイヤレス充電用のパーツを組み込むために、バッテリーパックの面積を減らした?とかそれっぽい理由は推測できますが、どうなんでしょう。
iPhone 8とiPhone 7のバッテリー容量
iPhone 8 |
iPhone 7 |
iPhone 8 Plus |
iPhone 7 Plus |
1821mAh |
1960mAh |
2675mAh |
2900mAh |
2GB RAM |
2GB RAM |
3GB RAM |
3GB RAM |
Appleのサイトでは、“iPhone 7 / iPhone 7 Plusとほぼ同じバッテリー駆動時間“という記述になっている通り、カタログ値のバッテリー駆動時間は、4G LTEでインターネットを使ったとして「iPhone 8」と「iPhone 7」が最大12時間。「iPhone 8 Plus」と「iPhone 7 Plus」は最大13時間と全く同じになっています。
というわけで、バッテリー容量が若干減ったからといって、実用には何ら影響は無さそうです。
- Source TENAA A1864
- Source TENAA A1863
- Via Steve H.さんのツイート