2018年に登場するiPhoneは、全てのモデルでTouch IDが廃止され、顔認証システムのFace IDに一本化されるという、かなり大胆な推測がアナリストによって発表されました。
この推測はかなり大胆ですが、KGI SecuritiesのアナリストMing-Chi Kuo氏によるものなので、決して根も葉もない噂というわけでもありません。Apple製品の劇的な進化が起こる“スーパーサイクル”は2018年になると予想されていることからも、十分有り得る話です。
一方で、「iPhone X」のFace IDに使用される「TrueDepthカメラ」の供給不足は2018年まで続くとされていて、そうなると次期モデルのパーツの供給も間に合わなくなるのでは?と少し心配な点もあります。
また、Face IDを搭載するとなると、スタンダートモデルの販売価格も今より少し高くなることが予想されます。
2018年に登場するスタンダートモデルには、有機ELディスプレイは搭載されないとされているので、ベゼルレスデザインになったとしても「iPhone X」ほどの高価にはならないでしょうが、今よりは確実に高くなるでしょう。
現行のスタンダートモデルである「iPhone 8」の価格は78,800円(税別)〜、「iPhone 8 Plus」の価格は89,800円(税別)〜。スタンダートモデルといっても、決して安いスマートフォンではありません。
- Source Appleinsider