Appleサポートを装ったスパムメールが届いていました。
スパムっていうかフィッシング詐欺メール?っていうやつです。
差出人は「Appleサポート」で、件名は「誰かがあなたのアカウントにログインしています」というもので、“あなたの身元を確認するにはここをクリック”といってリンクを踏ませようとしていますが、本文をよく見ると日本語がおかしいのでバレバレっていう。
リンク先URLは、Twitterの短縮URLでした。
スパムということで報告があったのでしょう、リンク先を調べてみましたが、すでにTwitterによって対策され転送されなくなっていました。
恐らく、Apple IDのログインページを複製したニセページでしょう。
今回のスパムメールは、受信した状態ですでにメーラーによって迷惑メールと判断されていたので、特に影響はありませんでした。
スパムメールにきよつける!
【サイバー犯罪対策課】Appleをかたるフィッシングメールが出回っています。例えば、「安全のため、このApple IDはすでにロックされました。」と記載され、「Apple ID アカウントの修復」画面においてApple IDとパスワードを入力させるものです。ご注意ください! pic.twitter.com/piBP0qjkSG
— 警視庁サイバーセキュリティ対策本部 (@MPD_cybersec) 2017年10月11日