MNPしたいけど、どうやってMNP予約番号を発行してもらうのか?
MNP転出する為には、現在契約しているキャリアまたはMVNOのコールセンターに電話をかけて、MNP予約番号を発行してもらいます。中には、Webページから手続きができるところもありますが、ほとんどがMNP専用のコールセンターに電話することになります。
MNP予約番号の有効期限は発行から15日。それまでに、新しく転入するキャリアまたはMVNOと手続きを済ませれば、MNPの完了です。
MNP予約番号を受け取るまでの流れ
- 専用コールセンターに電話をかける。
- まずは、自動音声ガイダンスで進めていく。
- 契約時に設定した「暗証番号」を入力する必要があるので、予め確認しておく。
- 本人確認後にコールセンターに繋がる。
- コールセンターで、名前、生年月日、契約している電話番号などを伝えて本人確認。
- どこに転出する予定か?転出される理由は?などを聞かれるので適当に答える。
- 電話を切った後にSMSでMNP予約番号が届く。
現在、MNP転出にあたっては、あからさまに引き止められることはありませんが、キャリア傘下(ソフトバンクならY!mobile)の特別オファーがあるのでどうですか?と提案されることはあります。
2年目でも1年目と同じ価格(-1,000円)になるというもので、そう悪い話ではありませんが、このオファーを受けるとMNP予約番号は受け取れません。(MNP予約番号は発行されているがSMSで届かない。コールセンターに再び電話してオファーを辞退すると伝えて、MNP予約番号を送ってもらう必要がある。)
二度手間になるので、最初から転入先を決めているなら、このオファーはキッパリと断りましょう。